北8団ビーバー隊

元気なビーバー隊、活動中!!

50周年記念団キャンプ(2日目③)

2日目の夜は、カブ隊と一緒に花火をしました。

花火をやる時には、水の用意も忘れずにね!

手持ち花火をたくさん用意しましたが、あっと言う間に消えてゆきました
みんな存分にできたかな?
イメージ 1

風があり、なかなか火が上手くつきません
リーダーたち悪戦苦闘
イメージ 2

噴き出し花火やナイアガラも
イメージ 4 イメージ 3
イメージ 5 イメージ 6

東京では花火が出来る場所も少ないので、こんなに大勢で花火を楽しめた事に感謝です

yoshi

50周年記念団キャンプ(2日目②)

ハイキングから戻ってきたら、お次は「竹箸づくり」です。
イメージ 1

お箸サイズに切った青竹と小刀を渡され「はいスタート!」

え?スカウトも保護者のみなさんも「
ふだんの生活で小刀使う事、ほとんど無いのですよね

おそるおそる始めていると…颯爽と削りはじめる人があらわれました!
イメージ 2

さすがはK隊長
まるで職人さんみたい

イメージ 5

スカウト達も保護者の方と力を合わせて、がんばりました
イメージ 3 イメージ 4 イメージ 6

イメージ 8 イメージ 9 イメージ 10 イメージ 7 イメージ 11



yoshi

50周年記念団キャンプ(2日目①)

2日目のメインプログラム「ハイキング」
ハイキングは茶屋池森林遊歩道へ

宿の方に山小屋まで送っていただきました。
マイクロバスを降りると、やはり少し空気がひんやりしていました。
イメージ 1

まずは山小屋でお弁当をいただき、パワーを充電
イメージ 2

では一列にならんで出発進行
イメージ 3

「ブナ林コース(0.8㎞)」を歩きますよ。
樹齢200年程のブナの木々が私たちを迎えてくれます
イメージ 14 イメージ 15

デコボコ道や飛び出た木の根、低い位置まで木の枝が張り出しているところも…いつも歩く道とは大違いですね。
イメージ 20

大きな大きな朴(ほお)の葉!
K隊長の顔の何倍もありますね
イメージ 4

O副長がブナの木について色々教えて下さいました。
イメージ 5 イメージ 6

途中、キャラメルを食べてひと休み。
水分補給も忘れずにね。
イメージ 7 イメージ 21

休憩で足を止めると、また新たな発見が
小さなシャクトリムシを観察中
イメージ 8

休憩時間に記念写真
イメージ 17

みんな一生懸命歩きます
イメージ 9 イメージ 10 イメージ 11

午前中に雨が降ったせいか、しっとりとした空気の中…苔もツヤツヤと美しい
イメージ 12

コケジョなお母さん見つけた
イメージ 13

スカウトも保護者のみなさんもブナの原生林楽しめましたか?
イメージ 18 イメージ 19
スタート前はお天気が心配でしたが、無事にハイキングができました
みんなの日頃の行いが良いからかな

そんなみんなの集合写真(変顔ver)
イメージ 16

yoshi

50周年記念団キャンプ(1日目)

いよいよ北8団50周年記念団キャンプの朝です!
心配していたお天気も大丈夫そうかな?
イメージ 1

社殿前での出発式
「行ってきます


約4時間後、ボーイ隊以上のお兄さん達の野営するキャンプサイトへ到着しました。
抜けるような青空に、広々とした草っぱら!
バスに疲れたスカウト達のテンションも一気に盛り上がります
イメージ 2  イメージ 5


まずは開村式。

各隊旗と団旗 風が強い!
イメージ 3


とても暑い中、ビーバーのみんなもがんばりましたよ
イメージ 6


式が終わり、ようやくお弁当の時間
いただきます
イメージ 7


宿に着いて、すぐに1つ目のプログラム「紙すき体験」へ!
イメージ 8

飯山で古くから冬の季節の仕事だった「内山紙」の作り方を説明していただいた後、さっそく紙すきです。

ハガキを作りました。
木枠の中に、トロトロになったコウゾを漉きます。
イメージ 9 イメージ 10
イメージ 11 イメージ 12 イメージ 14
上手にできたかな?
イメージ 13
紙の中には押し花や切り紙を漉き込み、ひとりひとりオリジナリティあふれる作品になりました


夜、夕食の後にはカブ隊と一緒に「ナイトハイク」へ行きました。
街灯も少ない暗い道を懐中電灯を持って探検です。
もうすでにあちらこちらから虫の音の大合唱。
足元には、草むらから色々な虫も飛び出してきました。
短い時間でしたが、東京の夜とは全く違う「夜」を味わいました。
(写真はないです ごめんなさい)


さあ!明日はハイキング!
早く寝ましょうね
ん?みんなでの初めての宿泊が楽しくて、なかなか眠れませんでしたね~

yoshi

作って遊ぼう!(工作)

7月21日 曇り

 

少し蒸し暑い朝ですが、雨の心配はなさそうです

 

今日の集会は前回の集会でハイキングを強行したので予定通り工作です。

「ブーメラン」を作りたいと思います。

完成したらグラウンドで投げて遊びましょう

 

朝のセレモニーで集会の説明を聞き、地下に移動します。

みんなで力を合わせて、イスとテーブルを準備できました

親子ペアに分かれて座ります。

材料と道具が配られた後、副長から作り方を教えてもらいます

イメージ 2イメージ 1

作り方は良く聞いて下さいね。又、ハサミを使うので注意してください。

牛乳パックに型紙を使い、ブーメランの羽を描きます

折り目を上手く使ってください。続いて切り取ります。丁寧にお願いしますよ

3つの羽が切り取れたら、ホッチキスやテープで合体させます

イメージ 3イメージ 4

マジックで絵や模様も描きましたイメージ 5              お待たせしました。完成したスカウトからグラウンドに移動し投げてみます

スゴイ!上手に弧を描き戻ってきたスカウト隊長も挑戦します!どうでしたか

上手く投げれないスカウトや、戻ってこないスカウトも居ましたが、みんな楽しく遊びました。        副長はみんなの気が付かない所で

ブ~メランブ~メラン

ブ~メランブ~メラン

きっと~あなたはもっどってくるだろう~

ブ~メランストリ~ト~

と、振り付きで応援してましたよ。効果はあったでしょうか

イメージ 6イメージ 7

そうそう幼稚園や学校でお友達などの悪口を言ったりすると

ブーメランは戻ってくるみたいですよ。気を付けましょうね

 

終わりの時間となりました。今日の集会でお別れのスカウトが居ます

Eスカウトです。今まで沢山の笑顔を有難う!ビーバー隊はどうだったかな

楽しいことや、つらいことがあったと思います保護者の皆様もご協力有難うございました。

Eスカウト!たまにはビーバー隊の事を思い出して下さいね。みんなで記念撮影です

これからもガンバレEスカウト!Onest ensemble. Bonne chance!

イメージ 8
暑くなってきます体調管理は万全で又、楽しく遊びましょう

BVS K副長

ちかくのだいしぜん

7月7日 雨・雨・雨

 

2週間ぶりの集会なのですが、生憎朝からシトシト雨が降っています

気温も肌寒いくらいです

スカウトに雨男が沢山

いえいえ、梅雨だから仕方ないです。

スカウト諸君。雨合羽はもってますよね

 

今日の集会は「ハイク&昆虫採集」の予定です

朝の時点では霧雨が降っていて、工作へ変更する事も考えました。

 

しかしながら、これから数時間は曇りの予報と、比較的涼しい事もあり

「ハイク&昆虫採集」を実施する事にしました

スカウトのみんな、コンディションは良くないですが、頑張って歩きましょう

O副長から今日の注意点を聞き、2班に分かれます。

隊列を崩さずに進んでくださいね

イメージ 1 イメージ 2

神社を出発し、新田わくわく水辺広場を目指します

約半分を歩いたところで休憩です。元気飴を貰いました

パイン飴懐かしいです。                            

イメージ 3 イメージ 4

頑張って歩いて新田わくわく水辺広場に到着しました雨も止んできましたイメージ 5イメージ 6

イメージ 7イメージ 8


虫網を手に昆虫採集をはじめます。バッタが沢山GET

イメージ 9

イメージ 10

晴れていたらトンボや蝶々ももっといたと思います。

残念ですが、時間まで頑張ってください

水辺でヒルを見つけたスカウトも居たとか

 

一旦、終了時間となりました。

捕った虫を持ち帰るスカウト(しっかり飼ってくださいね)

観察し、逃がしてあげるスカウト(サヨウナラ)

 

次にビオトープ探検隊を班ごとで思い思いに探索します。

何が見つけられるかなぁ

 

生き物だけでは無いですよ。植物にも注目です。クワの実もありました。

そうそう、初めにO副長から鳥がたくさんいるので、鳴き声を聞いて下さいと

教えられましたね。聞こえましたか。ツバメもたくさんいましたね

サントリーで日本の鳥の鳴き声を聞けるサイトを見つけました。

良かったらアクセスして、今日聞いた鳴き声があるか探してみて下さい。

https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/

 

探検隊はアメンボ、カニ、ハチ、ハエ、ミミズ等々見つけました。

あるある探検隊あるある探検隊

「往きは元気なビーバー隊、帰りはヘロヘロネズミ隊」

あるある探検隊あるある探検隊

疲れたけれど頑張って神社まで帰りましょう

 

神社に到着。お疲れ様でした

帰ったらゆっくりしてください

次回も楽しく遊びましょう

 

集会が終わってから雨が強くなってきました

誰かは解りませんが晴れ男のパワーに感謝です

無事に集会を終えられました

 

BVS K副長

楽しく知ろう(社会科見学)

6月16日 快晴
 
昨日の肌寒い雨から一転、朝からスッキリ晴れています
予報では真夏日になるやもしれません。
水分はこまめに補給ですね。
 
今日は社会科見学に出かけます
野田市にある「キッコーマンもの知りしょうゆ館」を見学予定です。
日本人はほぼ毎日しょうゆを口にしていると思います。
しょうゆの事を少しでも学びましょう
 
神社を出発し、JRに乗ります
乗換も含め、少し長い時間電車に乗りますが頑張ってください。
東武線に乗り換えて野田市駅に到着です。しかし暑い
 
ほんの少し歩くと「キッコーマンもの知りしょうゆ館」です。
イメージ 1
イメージ 2












なあにちゃんがお出迎えしてくれました。
なあにちゃんは身長13.3cmで好きな色は赤だそうですよ。
イメージ 3 イメージ 4












受付を済ませ、ガイドツアーが始まりました
まずはビデオを見てしょうゆの作り方を学びます。
材料やしょうゆに欠かせない菌(キャラ)作られる工程、製品になる過程などを
教えてもらいました
イメージ 5
イメージ 6









 



キッコーマンのキッコーは亀の甲羅(亀甲)と、亀は万年の縁起の良い
合体してキッコーマンだそうです。歴史は古いみたいですね。
 
ビデオ上映の後はガイドのお姉さん?女性の案内で館内を見学します。
ガイドの方が少し厳しかったと思うのは自分だけでしょうか()
早見優北天佑(引退)、醤油ラー油、アイラブユー
 
もろみの匂いを嗅いだり、工場内を見学して終了となりました。
イメージ 7
イメージ 8












見学記念に一人に一つ生しょうゆのおみやげを頂きました。
「有難うございました!」
 
今日に限り30分の自由時間を設けます。
館内のまめカフェで、しょうゆソフトを食べても良しおせんべいを焼いても良し
おみやげを買っても良し限定のお醤油(宮内庁御用達)をみんな買っていました。
スタンプラリーもありましたね。
 イメージ 10イメージ 9











12時を過ぎましたのでお腹がすいてきました。
ちょっと歩きますが、近くの公園でお昼ご飯にしたいと思います。
 
今日のプログラムは時間的に余裕がないので、行動食(おにぎり)です。
食べ終わったら暫し公園で遊びます。「元気あるなー」


イメージ 11
イメージ 12









 




帰りの時間となりました。電車に乗って王子神社に戻ります。
電車の中で寝てしまったスカウトも。疲れたよね
 
今日はいつもより早い集合時間でした。
又、いっぱい歩いてお疲れ様でした。
次の集会も元気に参加してください。
 
BVS K副長